◆0円転売の仕入れ方法

今回は、「0円転売」で実際に商品を仕入れるために気をつけるべきポイントをお伝えして行きます。

その前に「0円転売の概要・やり方」についてはこちら。

0円転売に実際に取り組んでいくためには、まず「商品の評価を依頼している中国人セラー」を見つけなければいけません。しかし、この記事を読んでいる人のほとんどは日本人かと思います。中国人セラーを見つけるといっても、どこでどのように見つけるのか分からないですよね?
そこで、ここでは「評価を書く副業」に必要不可欠な「評価を依頼している中国人セラー」は、どこでどのように見つければいいのかをお話ししていきます。この「仕入れプラットフォーム(どこで仕入れていくか)」ですが、

  • Facebook
  • wechat
  • LINE
  • メールアドレス

この辺りから仕入れをする場合が多いです。それぞれのプラットフォームは自分で勝手に入れるものと、人から招待されないと入れないものがあります。どちらにせよ各プラットフォームのアカウントをまだ取得していない人は、これを機会に早めに登録をしておいてください。(なぜなら、ものによっては、アカウントを作ってもすぐ使えないものもあるからです。)
また注意点としてPaypalのアカウントは必ず「ビジネスアカウント」を用意してください。「プライベートアカウント」の場合は、お金の入金サービスが使えませんので返金ができなくなってしまいます。
はじめて作成する場合は最初から、ビジネスアカウント。すでにプライベートアカウントをお持ちの方は「アップグレード」ができますので、そのように対応してください。ビジネスアカウントを用意するまでに書類を受け取ったりして1週間ほどかかりますので、これも早めに済ませましょう。さて、仕入れプラットフォームでは特にFacebook、wechatからの仕入れが多くなると思うので、今回はこの2つの解説をして行きます。

仕入れ方法はFacebook、Wechatのどちらも同じような流れになります。

Facebookではまず「レビュー」というグループをFacebook内で検索をしてください。検索方法はFacebook画面上部に表示されている「検索」から「レビュー」と入力し、検索を行ってください。
グループは自由に参加できるものもありますが非公開のものが多く、管理者の承認、メンバーの承認が必要な場合があるので、時間がかかることを見越しておきましょう。これらのグループでは、中国人セラーの商品をグループ内で流していますので、このグループの中で流れている商品で「欲しい」と思った商品を見つけます。欲しい商品が見つかったら、商品を流しているセラーにFacebookからメッセージを送り、交渉が成立したら評価をし、商品を無料で手に入れることができます。Wechatの仕入れ方法も基本的にはFacebookと同じ流れになります。Wechatのグループ内で流れている商品で欲しいと思った商品を流しているセラーと交渉をしていきます。

まず、欲しいと思った商品を持っているセラーのアイコン部分をタッチし、「友達申請」と表示されている箇所をタッチして友達更新を行います。そして友達申請を受け入れてもらうと、そのセラーと直接やり取りができるようになりますので、自身の自己紹介や「自己プロフィール」そして「PayPal」アカウントを送ります。

これは、商品の評価を書く人の中にも評価の内容が「色がキレイでした。とてもよかったです。」といった程度の薄い内容しか書かない人もいますので、商品サイトのプロフィールを送ってあげると「この人はどのような内容の評価を書いてくれるのか」をセラーも確認が出来て親切です。お金を払う以上、セラーは「評価内容はどのようなことを書いてくれる人なのか」といったことは当然気になりますので、確認が出来るようにしてあげてください。PayPalアカウントは商品の購入代金を返金してもらう際に必要となります。
返金方法は「ギフト券での返金」などもありますが、基本的にはPayPalでの返金となる場合が圧倒的に多いです。そのため、PayPalアカウントもはじめから送っておくと、その後のやり取りもスムーズに行うことが出来ます。このような理由から、以上2点は交渉の際早めに伝えておくといいでしょう。交渉する際の注意としては、「PayPalでかかった手数料は返金してもらえるのか」などの相談や確認は必ず行ってください。お互いが交渉内容に納得できたら、実際に商品購入をしていきます。商品購入の手順や検索方法などは向こうから指示が来ますので、そのとおりに購入を行うようにしてください。購入が終わりましたら「購入した画面キャプチャ」と「注文番号」は必ずセラーに送ります。

以上の手順を行い、商品が到着後3日以降に評価を書くことで、セラーからPayPalで返金をしてもらう。というのが、基本的なやり取りの流れになります。

もし商品購入の際、購入する商品がそのショップの物で合っているか不安になったときは、スクリーンショットなどを撮り、セラーに確認を行いましょう。万が一違うショップから商品を購入してしまうと、セラーから返金してもらうことは出来なくなってしまいますので、十分に注意してください。(また商品選びについても、何でも自分の好きなものを購入していいわけではありませんので、このことは頭に置いておいてください。)以下は補足となりますが、セラーの中には仕事で行っている人もいますので、土日などは対応していない人もいます。そのため、平日の方が返信などの対応が早い可能性もあり、それに合わせて質問などを行うとスムーズにやり取りが行える可能性が高くなります。

中国人セラーということで、「セラーとのやり取りも中国語でなければいけないのではないだろうか?」と思われる方もいるかと思いますが、中国人セラーの中にも片言の日本語で対応してくれる方も沢山います。そういった方には、なるべく分かりやすい言葉で伝えるように心掛ければ日本語でのやり取りも十分可能です。

しかし、セラーの中にも中国語や英語でのやり取りになる方がいることも事実ですので、日本語で話しかけても応答が無いようでしたら「你好(ニーハオ)」や「Hello(ハロー)」と翻訳機能などを活用して臨機応変に対応するようにしましょう。

また、ご紹介しましたグループやセラー情報、商品情報などが欲しい方や、Wechatグループへのご案内、Facebookのグループへの招待も公式LINE@にてお問い合わせいただければご案内可能となっています。ご興味がある方は、ぜひご連絡ください。

0円転売にご興味ある方はLINEでご連絡ください


QRコードで遷移できない方は下記のボタンをクリック!

LINE@でお問い合わせ